LINEは無料で使える点が魅力です。LINEを使うためのアプリは無料で入手でき、会員登録も無料です。スタンプもゲームも無料で使えます。
目次
無料で使えるLINE
LINEを使うためには、LINEのアプリをスマホにインストールします。このアプリは無料で提供されているため、お金はかかりません。
iPhoneなら「App Store」で、Androidのスマホなら「Playストア」から無料でダウンロードできます。
アプリをインストールしたら会員登録します。この登録も無料でできます。使い始めるのにかかる費用は「0円」です。

「スタンプ」は無料で使えるものもある
LINEのコミュニケーションで人気の、イラストのやり取りに使うアイテムが「スタンプ」です。
「スタンプ」は無料で使えるLINEのキャラクターのほか、さまざまなキャラクターのスタンプが有料でスタンプショップにて提供されています。「無料で使えるのは少ししかないの?」とがっかりしなくても大丈夫。企業やイベントが提供する無料のスタンプもいろいろあり、公式アカウントを友だちに追加するといった方法で、スタンプをダウンロードできるようになります。

「フリーコイン」を使えば無料でスタンプを購入できる
有料スタンプやゲームのアイテムを購入するときは、LINEの「コイン」を使います。
これは決済するための仮想通貨。コインを入手するためには、iTunes Storeや携帯電話会社の料金の決済などの方法で購入します。
LINEでは「フリーコイン」と呼ぶ、無料でコインを手に入れる方法が用意されています。新たにアプリにインストールしたり、友だちにゲームを紹介したりといった方法で、フリーコインを入手できます。
※2016年4月25日より、「LINEフリーコイン」が「LINEポイント」に生まれ変わり、ためたコインの使い先がぐんと広がりました!
「LINEポイント」とは?「フリーコイン」から使い道がぐんと増加!
LINEポイントの使い道
それまでのフリーコインと同様、引き続きスタンプや着せ替えの購入に使えることはもちろん、電子マネーに変えたり、コンビニのスナック商品と交換したり、さらには現金にすることも可能になりました!

現時点ではAmazonギフト券、スタバのドリンクチケット、各コンビニで使えるドリンクチケットなど、さまざまな商品と交換できるようになっています。

なお、LINEのスタンプ・着せかえを購入する場合は、LINEポイントのページで「LINEコイン」に一度交換する必要があります。
LINEポイントの貯め方
使い先だけでなく、貯める方法も広がったLINEポイント。
従来のLINEフリーコインのページからアプリのインストールや動画視聴だけでなく、スマホのおサイフカード「LINE Pay カード」を使った普段のお買い物でもLINEポイントが貯まるようになりました。